地味で地道なはてなブログ

ダイアリー「地味で地道な」から引っ越しました。

地味で地道な子宮全摘ー術後2ヶ月検診まで

10/24だから、術後1ヶ月検診のすぐあと。

へその創が気になって、またオリーブオイルをつけた綿棒でぐりぐりと掃除をしていたら、なんか手ごたえがあってぽろっと輪のように結ばれた糸が取れてきた。
抜糸があるんじゃないかと怯えていたので、思わず友人にLINEで知らせた。
血も出てこなかったので、これでへその創も完全に塞がったのがわかった。
へそをどう切開して、今どう縫われてるのかはわからなかったけれど。

どうも調子が悪いと思ったら、久々にうつらしいうつにはまってるっぽい。
せっかく購入リクエスト出して借りた図書館の本も、全然頭に入らない。
ついでに腹まで痛み出したので、ロキソニンを飲む。
明日からしばらく雨みたいで、用事もとくにないので、大人しくして過ごす。
by 蟹ペン族 2018/10/26 20:19:49

ダブルでくらってダウン。
でも、確か、これ以降ロキソニンを買い足したりしなかったので、もう体内の創が痛む回数はどんどん減っていった。

ただ、座っているときとか、体表から切った方の創の奥の方が引っ張られるような感じがして、少し痛んだりするので、
もしかして:癒着起こしてる
とか思ったが、あまり気にしても仕方がない。


昨日から、手術創のうち一番大きい(といっても体表部で3cmくらい)創がじわじわ痛む。表面よりもちょっと中の辺りが引っ張られるような感じで痛い。
我慢できないことはないが、念のためロキソニン飲んどいた。
by 蟹ペン族 2018/10/29 21:49:41

このあとはしばらく、血が出なかった。もしくはひじょうに薄かった。
ので安心してたんだけど、11/2にレストランのやであったu-fullのライブに行って、帰りにちょっと横断歩道を走って渡ったりしたらまた血が出て、あわわ、となった。

でもこのときだけで、あとは主に血の有無の経過観察のためだけにパンティーライナーをつけてる感じでいた。ほぼ、術後7週間で終息した感じ。

なおパンティーライナーというものを初めて使ったわけだが、なんでも、雑菌が繁殖しやすいので、一日に朝昼晩3回以上交換すること、となっていた。
サイトによってはトイレに行く度に交換せよ、となってるものあった。

なので、パッケージには結構すごい数入っているのだが、さくさく使われてどんどん減っていくので、買い過ぎということはない。

術後8週間で完全になんともなくなり、雑菌が嫌だし、実際かゆみが出たりしてたので、以後つけなくなった。

術後8週になると、もう引っ張られるような感じもなくなり、創を指で押しても痛くないし、熱ももってない。体内の創の痛みも、ほとんど感じなくなった。
と思ってたら、座り方によっては右下の創が引っ張られてまだ痛んだ。痛み止めを飲むほどではないけれど、これは気長に収まるのを待つしかなさそうだ。
消化器の調子も、とくに不調を感じなくなっていた。
鉄剤飲んでる関係上、若干便秘気味だったが、当然なんだが生理がないので、もうよかろうということで、鉄剤も切ることにした。一応なくなるまでは飲んだけど、ちょうどこの辺でなくなった。

さて術後2ヶ月の診察、と思ったら、寝過ごしちゃった…
9:30の予約なのに、8:45に目かが覚めたね…。
なので、電話をかけて、さらに1週間後に受診した。
さすがにもう出血はなかったが、創のあたりがやっぱり引っ張られるように痛む。
→そういうもんらしかった。
溶ける糸で縫ったので、2ヶ月くらいで溶けてきて「引っ張らさる」(北海道弁)感じがするらしい。
じきに良くなるとのこと。
このときは、もう血液検査もなく、簡単な内診のみだった。
「日常生活は、普通にして大丈夫」とのお達しがあった。

男の人と以下略については言及がなかったが、まあ、当方、相手も予定もないので、まかり間違って直面したら予約取って訊きに行こう。
通常は、3ヶ月で大丈夫、と言われているが、少なくとも2ヶ月ではまだ無理っぽい。こんなにあちこち引っ張らさって痛いのでは。
痛み止め飲む程でもないが、地味に気になる関節痛みたいな感じだ。

そんな訳で次回受診は一気に飛んで3ヶ月後、2/12となった。

地味で地道な子宮全摘ー術後4週間後まで


よく考えたらこの時期は本来の生理の時期にかぶっていて、いつも殺人的な眠気にやられていたのだけど、この眠気は何から来ているのかまだよくわからない。貧血なのか、ホルモンによるものなのか、うつによる過眠なのか。
貧血なら、もう貧血になる要因はないし、ホルモンによるものなら、どういうメカニズムでなってるのか謎。
ちなみにこれを書いている11/1時点でも、毎日眠くて眠くてたまらない。

この日、まだ腹は痛いしふらふらしているけど、公開が終わったらたいへんと、映画『累ーかさねー』を観に行った。
座って観ているぶんにはなんともなかったけど、やっぱり歩くと少し響く。
あと、パンフが売り切れていたので、ユナイテッドシネマ札幌まで歩いたのだけど、これもまだしんどかった。そしてパンフ売り切れだった…。やっぱり右下の創が痛くて、手でおさえて歩いていた。

ぐぎぎぎぎ。なんかお腹痛いと思ったら、若干でろっと出血していた。
抗生剤はもう飲んでいないので、炎症につながらないよう祈るばかりだ。
by 蟹ペン族 2018/10/07 17:12:47

手術創、4つのうち3つは、表面的には塞がっている(内部的にはまだ熱を持ってる)。へその創は、どうやら完全には塞がってないようなので、うっかり腸が出てこないよう、割とびくびくしている。
#ヘルニアが多いのは鼠径部とへそ
by 蟹ペン族 2018/10/08 23:49:00

右の2つの傷は、縫い目は完全に皮下に入っていたのだけど、なぜかぷっくりと小さなふくらみがあって、気になってちょいちょい触っていたのだが、ある日ちょっと強めに押したらぷつって感じがあってふくらんでいたところが平らになってしまった。
なんかやばいことしちゃった?と、結構あせったけれど、多分溶ける糸が切れて、結んでふくらんでいたのが元に戻ったのだと思う。

左の傷はそうならなかったかわりに糸が出ている訳なのだが。
あまりに気になってしまって、毛抜きを買ってきて引っ張ってみたら、ほつれた糸っぽいものが出てきて、さらに引っ張ったら取れたのだけど、そのあと2,3日軽く腫れていたので、おすすめしない…。

へそのボタンみたいな縫い目は、時々触ってみるとほんの少し出血しているようで、入院前の掃除につかったオリーブオイルで掃除したら、乾いた血がオリーブオイルに溶けて取れてきた。まだ少し、塞がりきっていなかったようだ。

10/12-14に「がんばろう!北海道まつり」というのがあったのだけど、この頃は体調というか睡眠時間も崩れ、腹は痛いしで寝込んでいたので、結局行けなかったのだった。塩コロジンギスカンが~。

10/17ごろ(術後約1ヶ月)には、腹の傷自体はだいぶん落ち着いたようで、『劇場版 夏目友人帳~うつせみに結ぶ~』を観に行った行きかえりはとくに体調は気にならなかった。

→と思ったら下から出る血がまた赤くてちょっと焦っていた。
そんなに大量ではないけれど、とにかく続いていた。

うかつに動き回ったり、椅子に長時間かけていると血が出やすいようで、しばらくは横になっていることが多かった。

[今日の人間]
昨日辺りからうつ傾向。
出血はここ数日、赤い血が出ている。
手術からちょうど1ヶ月経ったんだが、まだまだ塞がりきってないようだ。この辺は調べても言及してる人が全然いなかったので、書きかけのブログ記事を清書するときに載せておかなくては。地味に面倒。知らないとびびる人もいそう。
来週また診察があるので、経過はそのときにわかるだろう。もし問題があればそのときわかるだろうし。
もう傷は触らない限り痛くないけど、へその傷がちょっと腫れている。
あと、右側の2つの創は、縫ったところが小さなこぶ状になってたんだけど、軽く押さえたら、なんかぷちって感触があって、こぶがなくなった。溶ける糸で縫ってあったのが切れたのか…?体表はとくに何ともない。
左側の、なんか少しだけ糸が出てる創は、こぶ状のものはないんだけど、糸がなくなる気配がない。これは訊いてみよう…。
by 蟹ペン族 2018/10/19 15:59:31

睡眠もちょいちょい崩れるので、どうもすっきりしない日々が続く。

全く眠気が来ない。
いや、薬飲んでないからなんだけど、飲んじゃうと今夜の分がなくなるのだ…。割り切って今飲んじゃうか、夜まで寝ないか。どちらもあまりよくはない。
by 蟹ペン族 2018/10/21 13:26:43

昨日は、ほんとは情報処理技術者試験だったのだが、勉強してないだけでなく、長時間座ってるだけで体内の創が開いてくるみたいで、赤い血が出てくる(できれば治りかけのかさぶたっぽい色の血であってほしい)ので、到底試験どころではないと思ってリタイアした。
また春受けるか…。
参考書は、来年度も使えるはずの内容なので、書籍代が浮いて助かる。
旧版持ってるのに改訂版が出た徳丸本と『プログラマの数学』と、あと暗号技術入門も欲しいなあ。
by 蟹ペン族 2018/10/22 10:19:51

だいたいこのあたりで、あまり痛み止めを飲まなくて済むようになっていった。

10/23が診察日で、例によって内診されたが、なんかあっさり終わった。
血液検査の結果で、(生化の検査結果が間に合わず)CRPの値は聞けなかったが、ヘモグロビンの値もよいし、順調に回復しているから多分大丈夫でしょうとのこと。

ここまでが「重いものを持ったり、自転車に乗ったりしてはいけない約1ヶ月」だった。

でもまだ下からの出血は続くんだよね…。

地味で地道な子宮全摘ー退院後初回診察まで

10/1は、札幌駅でいくつかの用事を済ませてから、夕方精神科の方の病院に予約を入れてあった。
退院後、初の札幌駅へのお出かけである。

…とてつもなくしんどい。

ねずみの奴なのトイレ砂を買わなくてはならなかったのだけど、普段ならどうということもない1.5kgの砂が、ずっしりと重い。創が痛む。
中途半端な時間に出てきてしまったので、微妙に時間が余る。
や、本当に、今だけヘルプマークが必要だと思った。退院後2週間くらいは持ちたい…。

予約の時間が近づいてきたので、病院の近くまで移動して、コーヒーを飲んで時間を調整する。

さて病院に入ってみたら、待ちの人がぎっちりいて、到底予約時間には受診できなさそうだ。
むーりー。奥の方の椅子にかけて、ひたすら痛みに耐えつつ待つ。ボディブローをくらったときの鈍痛が、ずっと続いているような痛み。身体を傾けて、右下の創をかばっていた。

40分くらい待って、ようやく診察。
「いやあ、お待たせしました」とにこやかに言うが、私が座ってるだけで苦しそうなのを見て顔色が変わる。
「調子はどうですか」
「痛いです。術後10日とちょっとしか経っていませんので」
「ああ、そうだよね、痛いよね」
退院後1週間あれば充分だから来いと言ったのは自分だろう。

ボコボコにしてやりたかったが、何せ痛いし、診察の最後だったのでとっとと帰りたかったので、とりあえず鉄剤を継続することと、レクサプロを止めること以外はそのままということで、早めに切り上げて、地下鉄で急いで薬局へ。
ぎりぎりだったが、何とか間に合った。
ついでに、痛みが強くなってきていたので、ロキソニンを追加で買う。
「どんな風に痛むんですか?」
「手術したので…ずっと痛いんです」
多分、女性がロキソニンを買うのは、生理痛だと思っていただろう薬剤師さんの顔が固まった。

おはようございます。
まだ寝ていたいのだけど、今日は退院後初の受診であります。眠いよー。
by 蟹ペン族 2018/10/02 6:47:17

さて、ようやく翌日、婦人科の定期検診である。
前述したが、うちから公共交通機関で行くと、いっぺん北上してからぐるっと遠回りしなくてはならない。
朝の慌ただしい人波に揉まれつつ移動。ロキソニンは飲んでおいたよ…。

診察終了して帰宅してごはん。
摘出した子宮の画像を見せてもらったが、切り刻まないでぬるっと丸のまま摘出したんだな…。やや、グロ注意という感じ。
みんな大好き病理検査に出したら、子宮筋腫ではなく、子宮内膜ポリープだったそうだ。あと、子宮内膜症はなくて、当初のMRI読影通り、子宮腺筋症ががっつりあって、これはとても痛い病気だ、と説明された。ええ、とても痛かったよ。
血液検査では、ヘモグロビンの値は良いし、まだ血小板ちゃんが多いのと、CRP(炎症を起こしていると高くなる。自己免疫疾患でも高くなる)の値が若干高いけど、術後だから想定範囲内の値とのこと。
まだ体内の出血は少々あるけれど、2ヶ月くらいで吻合したところはくっつくそうだ。
私はエイヤで全部取ったから楽だったけど、ポリープは組織に陥入してたので、妊娠を望む人がこれだとたいへんだったろうなと思う。子宮筋腫もそうだけど、不妊症の原因にもなるし、腺筋症は固まってなくてまばらに組織に点在してるので、摘出が難しく、切らない場合は薬で抑えるらしい。その薬の副作用がよりによって抑うつ状態なので、これ以上うつになってたまるかと、切ることにしたのだが。
まああとは痛み止め飲みつつ、回復を待つですよ。
by 蟹ペン族 2018/10/02 12:58:35

診察の前に採血があって、また左手の甲から取られた。予約のときに採血もオーダーしといてください、と、オーダリングシステムのことを思い出す。

診察では、経過は順調なので、入浴OKが出た。
創を押さえていたテープも、あとちょっとで剥がれるというところまでのをぺりっと剥がしちゃったのだが、問題はなかったようだ。

端末のモニタで、ホルマリン固定した子宮の画像を見せてもらった。血が抜けてるので、いかにも標本っぽい。
血液検査報告書と一緒に、病理組織診断報告書も貰った。『フラジャイル』のあれである。
結果、子宮内膜ポリープと子宮腺筋症で、子宮頸部は問題なし、卵管は問題なし、悪性所見なし。

縦にスライスした標本の、子宮の壁が分厚くなっているところを指して、
「ここにピンク色のが散らばって見えているでしょう、これが子宮腺筋症です。これは痛い病気です。子宮は、そんなに大きくなってはいなかったけれど、大きくないから症状が軽いということはない」
術後に言ってた、「子宮内膜症があちこちにあったよ」というのはどうなったんだろうか。謎。
基本的に子宮の外にできるので、手術中に取っ払ったのかもしれない。

膣の断端を縫ったところは、約2ヶ月で塞がるとのこと。退院日といい、ことごとく早いな。ネットで集めた情報では3ヶ月となっていた。

こちらではとくに薬は出なかったが、
もしかして:ロキソニンをお願いしとけば、病院のだから市販薬より安く済んだのでは
次回は3週間後なので、また精神科の次の日か…。

そういやへその抜糸はどうなるんだろう。訊くの忘れてた。まだ早いとは思うけど、他はぺたっときれいにくっついてるのが、へそだけはボタンみたいな手縫い感に溢れる糸がもろにある。
これは…もしかしてこのまま…?
(溶ける糸ではなさそう)
by 蟹ペン族 2018/10/02 13:10:08

[大抵の人の知らない世界]
子宮全摘術・腫瘍・腫瘤等の摘出術などで必要なもの:パンティーライナー。
病院からは、術後につけるナプキンをもってくるよう指定があるが、そのあとの説明がない。しかし術後、ちょっとだけの出血がだらだらと続くので、入院の時点で、パンティーライナーを20個前後持っていった方がいい。それで充分な量。ちょっと多かったときに備えて普通の生理用品もいくつか。手術しても、なかなか縁が切れぬのだよ…。
by 蟹ペン族 2018/10/03 0:56:38

地味で地道な子宮全摘ー術後9~10日目の出来事

さて、このへんでロキソニンが切れてしまったのだが。


↑伏線だった。

この日の昼間、何していたか覚えていないし記録もないのだけど、多分PC作業をしていたのだと思う。座ってるとあまりよくないみたいだ。(n=1)



↑「痛み止め」が書けなくなっている…

多分このまとめの編集をしていて机に向かってたと思われる。
togetter.com





学習した。普段ロキソニンを置いてる店が開いてるかどうかと、営業時間は把握しよう。
普段利用してない店だと、ロキソニンがあるかどうかわからない。また、薬剤師さんの勤務の関係上、売れない時間帯もあるらしい。
サンドラッグはある、サツドラはない。ツルハはある。
まあ、何より、悪化した状態で夜うろうろしないで済むよう、ちゃんと薬確保しておけってことだな…。
たいした距離は歩いていないのだけど、やっぱり痛くて辛かった。

こういうことを書けるくらいには復活。

マジスパ行きたい、ミルチでビリヤニ食べたい、でも当分刺激物は食べてはいけないらしい。いつまでだろう…。
今日は、何かお腹痛いと思ったら出血していて(多分腹の中の傷口が少し開いた)、鎮痛剤を手に入れるのにたいそう苦労した。ようやく効いてきて、今はかなり楽になった。
1ヶ月は自転車もダメだし、激しい運動は年内はできないし(腹筋を使うような運動は1ヶ月はダメ)、体力が確実に落ちるな…。
by 蟹ペン族 2018/09/28 23:18:09

なんか、少ないながらも、1ヶ月くらいは出血が続くらしいので、ほんとに安静にしてないと怖いものがある。
開腹はしてないけど、手術のときに術野を確保するのに空気を入れてお腹を膨らませるそうなので、それで腸も弱るらしい。
「退院後1週間もあれば充分でしょう」と言って、精神科の通院日を4週間後(再来週)にして貰えなかったので、次の精神科の方の通院日では、ねちねちいびり倒してやる。生理が重い患者には、SSRIとかでごまかさないで、第一選択として婦人科の受診を勧めろよ。
by 蟹ペン族 2018/09/29 7:18:46

翌日の昼、サンドラッグロキソニンを無事ゲット。食糧と水分も補充。

昨夜はちょっとPCに向かい過ぎたのか、出血して腹痛がひどくて、這々の体でサツドラに行って痛み止め買ってきて飲んだので、今日は1日PCは立ち上げないで横になってネットやってる。
サツドラってロキソニンないんだな。今日になって別のとこで買ってきて飲んだら、もうなんともなくなった。出血もだいたいおさまったし。
それにしても、手術創のテープが剥がしたくてたまらない。既に小さい傷2つのは剥がれたが、大きい傷のはまだ剥がれないし、実際まだ剥がさない方が良さそうだ。
あとは、へその傷から少し出血したようだが、今は止まってる。へそを切開して腹腔鏡を通すので、ここの傷は大きいはずなんだよな…。
右下の大きい傷は多分マニピュレーターを入れたところなので、無事落ち着くまで待たないと怖い。でも剥がしたい。かさぶた的な心境。ぐぬぬ
by 蟹ペン族 2018/09/29 20:35:35

しかしこのあとすぐには寝ないで、生さだを観てから寝た。

地味で地道な子宮全摘ー術後5日から8日まで

退院後、抗生剤と痛み止め以外はとくに薬が出なかったので、精神科の方の薬をいつも通りに飲む。
術後は便秘になりやすいのと、鉄剤を飲んでいるのと、抗うつ剤の副作用が便秘なのと、もともと便秘がち、という4連コンボで便秘になるので、精神科で出されている便秘薬を少し多めに飲んだ。
入院中、この薬の極量は普段飲んでる量の倍以上だという話を看護師さんがちらっと話していたので、いつも余りがちだし、1錠くらいは増やしても大丈夫だろうと判断した。
もともと、自分である程度調整するよう言われてる薬だし。

精神的には割と安定していて、創が痛いのだけが辛かったけど、念の為、頓服でもらったワイパックスはときどき飲んでいた。

私が受けたのは、こういう手術らしい。
腹腔鏡下膣式子宮全摘術
http://jikei-hp.or.jp/ope3/
まれに、卵管ががんになることがあるので、卵管も取った。
やっぱり膣から引っ張り出したんだな…。何か染みると思った。
卵巣は、がん検診をしても死亡者数が減らない、今も難しいがんだそうだ。
なので、もう子宮がん検診を受けることはなくなる。楽でいいな。
そういや、何かおなかがぽこっと出っ張っていて、内臓脂肪なのかなと思っていたけど、肥厚した子宮だったのだな…。今は引っ込んでいる。
by 蟹ペン族 2018/09/25 4:04:32

調べた限りでは、私が入院してた病院は、術後4日で退院というのは最速。普通もう少しいる。ベッドを空けるための早期退院制度をとっているとはいえ、腹腔鏡下手術は難しく、技術がないと前提が成り立たない訳で、あの先生は相当症例をこなしてきているんだろうな。
熊本の病院のサイトによるなら、普通だと私まだ入院してるわ。
今はまだお腹の傷にテープが貼ってあって、シャワーとか、自然にこすれたりして剥がれてくるから、と言われているのだが、かさぶたの誘惑のように、ああ、ぺりっと剥がしてしまいたい、という気持ちと戦っている。
もう抗生剤は飲んでいないので注意はしなくてはならないけど、ロキソニンはまだあるし、市販薬の痛み止めも余ってるし。しかし痛み止め飲んでも大きい傷には響いたんだよな、まだ入院してるつもりでないと危ないかもしれん。
今日オータムフェストに行ったのすら、かなり無茶だった。人混みを通り抜けるだけでだいぶ堪えて、お腹の右下辺りを軽く押さえて歩いていた。
今だけヘルプマークが欲しい。
by 蟹ペン族 2018/09/25 19:24:07

退院後2日でオータムフェストに行ったわけだが、ほんとにヘルプマークが欲しい感じだった。やはり、右下の傷が痛む。

あと、この日にまた、「ちかちか」こと「安済知佳 いちかばちか」を聴きながら、なにげなくへその創をみてみたら、なんかがっつり縫われていた。ボタンみたいに糸が見えていて、手縫い感に溢れていた。しかもなんかちょっと出血している。これは抜糸あるやつか、と怯える。


導尿カテーテルで失われていた感覚も、だんだん戻ってきていた。
そして排尿時の鈍痛に怯える。
→次回の診察時までにおさまったので、なんともなかったけど、たまに炎症起こしている場合もあるので、続いていたら診察時に申告しましょう…。

やばい、膀胱炎かもしれん。
進行すると血尿出るんだよなー(小学生の頃やった)
導尿カテーテル入れてたから気をつけていたんだが、感覚がしばらく麻痺してたし、腹の傷と中身の方が痛くて分からなかった
次の診察日に申告しよう…。

なお男性の導尿カテーテルと膀胱炎は、それはもうたいへんらしいな…。
#女性は男性より尿道がはるかに短く、子宮があるために膀胱も小さいので、膀胱炎になりやすく、トイレも近い。
by 蟹ペン族 2018/09/27 15:41:29

地味で地道な子宮全摘ー術後4日目

さて退院当日である。基本的には午前中退院となるのでお昼ごはんは出ません。

退院の時間はだいたい11時頃らしいが、10時過ぎでもよいらしい。
ナースステーションに必ず声をかけるように言われる。

おはようございます。
退院準備完了。手続きは全部済んでるので、もう帰ってもいいんだけど、痛み止めを飲み忘れていたので、効いてきてから帰ります…。
by 蟹ペン族 2018/09/23 9:12:15

なので、着替えてからしばらく横になって痛みがおさまるのを待っていた。

退院時にロキソニンを出して貰うこともできるのだけど、このとき遠慮してあまり数を出して貰わなかったので、退院後に状態が悪くなったときすごく後悔した。
1日3錠、次の診察日までの分をここで貰っておいた方がいい。

しばらくして、確か10時半くらいに、荷物をまとめてナースステーションに声をかけた。
ほんとうにお世話になりました。わたしゃなにも頑張らないで痛がったりうろうろしたりしていただけだったよ。
休日なのでタクシーが近くにいなくて、少し歩いて大きい通りでタクシーを拾って帰る。
ちょっと歩くだけでも傷にひびく。

無事退院してきた。
ねずみも無事だったが餌入れが無事じゃなかった。貴様、また餌入れにしっこしおって!
とりあえず、近所のいつものコンビニに行って、品揃えが概ね元に戻ってるのを確認して、お昼を食べて休憩中。やっぱり腹の傷がちょっと痛む。
右下の、骨盤の付け根のところの傷は、大きい機械を入れたからちょっと傷が大きいとのこと。
簡単にいうと、へそを切開して腹腔鏡(内視鏡)を入れ、その周りの任意の位置を切開してマニュピレーターを入れて、腹腔鏡で確認しながら患部をさくさく切って取り出す。取り出し口は場合によるのだけど、私の場合はこの右下にしたのかな。
通常の子宮の重さが約50gなのに対して、私は150gあったそうなので、約3倍。kg単位でなくて良かったよ…。
子宮筋腫も子宮腺筋症もあちこちにあったようなので、大きくなくても症状は重かっただろう、と。子宮筋腫だと、kg単位で育ててしまっても無症状だったりするそうだからな。ひい。
「重い物を持つ、自転車に乗るなどの動作は、お腹に力が入るものです。1ヶ月くらいは避けましょう」
1ヶ月経ったら自転車の今シーズンが終わるがな。
by 蟹ペン族 2018/09/23 12:49:10

術式はきちんと読みましょう私。同意書に思いっきり書いてある。切除した組織は膣経由で出した。
トイレに行ったとき、なんだか染みるなと思ってたのだけど、器具あててた痕なんだろうな。


ねずみが回し車を回している。日常だ…。
by 蟹ペン族 2018/09/23 21:00:36

あとは、スマホで編集できなかったTogetterまとめを一気に更新かけて、ややぐったりしつつ、早めに寝る。

地味で地道な子宮全摘ー術後3日目

おはようございます。
採血から始まる朝です。嫌でも目が覚めるわ。
by 蟹ペン族 2018/09/22 7:15:40

という訳で、朝まだぼーっとしている時間から採血された。これは確か左手から取ったはず。
手術のときとそれ以降の点滴のライン以外は、術前検査も含めて左手の甲や左手首から採血や注射をされたので、まさに黒ひげ危機一髪状態になっていた。

この日は退院前日なので、色々やることがある。

  • 点滴していた抗生剤が点滴から食後の内服(3日間)に変わるので、忘れないように飲む
  • 手術創の上に貼っていた絆創膏をはがす
  • 回診時に傷の状態をみて、OKが出れば、シャワーを浴びられる(入浴はまだ不可)
  • 退院前の診察を受ける
  • 医師から手術の経過と、退院後の生活についての説明を受ける

とはいえ、もうだいぶん回復していて、これらのために呼ばれたり処置されたりする以外は放し飼い状態なので、わりかし自由に過ごす。

絆創膏を貼っていた箇所は、上から脱脂綿をあてて押さえていたのをはがすのだけど、手術創自体はテープで貼って押さえてある。さらに創自体は溶ける糸で縫ってある。
テープは、自分ではがさないで、自然にはがれるのを待つよう言われるのだが、さながらかさぶたを「はがすなよ、絶対はがすなよ」状態で、かなり葛藤する。

抗生剤は日に3回、食後服用なのを、朝夕と勘違いして昼の分を飲み忘れていたのを看護師さんに教えてもらって慌てて飲む。

回診でOKが出たので、午後シャワー室の予約を入れた。

退院前の診察は、要するに内診なので、若干痛い。手術のダメージが残っていたのだと思う。これもとくに問題なくクリア。

診察のあと、経過と退院後の生活について説明されるが、医師のOKが出るまで入浴してはいけないことと、性交渉は当分不可と言われる。
「男の人と関係を持ってはいけない」という風に言われたが、女性ならいいのかということではなく、手術で切断した膣の断端を縫ったところが破けるといけないので、相手の性別にかかわりなく、そういうことはダメ。
まあどのみち、手術創が痛くてしばらくは到底それどころではないが。

アルテイシアさんのブログだと3か月は不可、となってたが、私のかかってた病院だとだいたい2ヶ月と言われたので、どういう差なんだろう。
開腹と腹腔鏡下手術で差があるのかもしれない。

tofufu.me
私はカッパ先生に気になることは何でも聞いていた。手術前の診察で「術後3ヶ月は性交渉を控えてください」と言われた時も

アル「それは性器の挿入という意味ですよね?」

カッパ「はい、そうです」

アル「クリトリスの愛撫やマスターベーションはオッケーですよね?」

カッパ「それはもちろん大丈夫」

ときちんと答えてくれた。

しかし、手術後も体内の膣断端からは出血が続いているので、自慰をすると、多分血も出てくるので気を付けましょう…。

あと、次回の診察の予約をこのときした。術後一週間後だったが…たいへんに辛かった…。

さてOKが出たので、ようやくシャワーを浴びる。
剥がれかけて気になっていた左下のテープがこのとき剥がれた。
なんか糸出てますけど……。
0.5mmほどだろうか、ほんのちょっとだけど、明らかに糸とわかるものが創から出てる。
この糸は、もし出ていても、放置しなくてはならない。
私のように、のちのち気にして、うっかり毛抜きで抜いて腫れ上がったりしないよう気を付けないと。
多分溶ける糸なので、そのうちなくなる。
この糸はうっかり出ちゃったものだったようで、右の2つは糸が出ていなかった。

あとは痛み止めを飲んだり、退院するのが休日なので出口を確認したり(時間外や休日は防災センター横の出口から出る)、またちまちまとネットをしたりして過ごした。