地味で地道なはてなブログ

ダイアリー「地味で地道な」から引っ越しました。

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践を買った

2章を読んで寝落ち。 ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識もまだ全然進んでないので、順番としては、『ネットワークはなぜつながるのか』→『体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方』の順で読む…

Qiitaに登録した

QiitaにTwitterアカウントで登録してみた。 ちょっと使い方を工夫しないと使いづらいかもしれない。 まずは探し回るか。

そういえばPowerShellに触れていない

それ PowerShell でできるよをみかけて、そういえば:PowerShell使ってないということに気づいた。 使う機会が全然なかったからだけど、これはやって損は絶対ない。 ので、まずはぐぐって学ぶですかね。追記:まずかこっからか。 Microsoft Azure Cloud Comp…

PHPマニュアルを読んでみた

インストールの項目が長すぎ、かつ人間が体調不良が続いてまだ全然読めてない。 よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】で、使ってる関数のリファレンスのURIが書いてあったので、まず項目毎に見てみることにする。 #最初からそうする予定だったはずだが、…

今欲しい本

たのしいC#プログラミング 改訂3版 パーフェクトC# (PERFECT SERIES 1) VisualC#2013パーフェクトマスター (Perfect Master SERIES)かなりきっつい厚さだけど、2013対応のため Java逆引きレシピ 苦しんで覚えるC言語 C#→Java→C++の順にさらっておきたい。 で…

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】誤字のメール

出版物の内容に関するお問い合わせ | マイナビブックスから、第2刷の誤字脱字を送信した。 今日時点で、まだ反映されていない内容もあったのでついでにそれも指摘。 第1刷→第2刷で、 よくわかるPHPの教科書 PHP5.5対応版のクロスサイト・スクリプティング | …

emailチェックが通らない

上記のチェックが全然通らないので小一時間頭を悩ませたりTwitterやハイクに逃避していたのだけど、結局 ×$_POST['EMAIL'] ○$_POST['email']

次にやること

タグを直したら画像アップが通った原因を調べる PHP: PHP マニュアル - Manualを頭っから読む PHP 逆引きレシピ (PROGRAMMER'S RECiPE)を通す 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践を通す

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】残処理

278ページに説明のある(誤字あるけど)関数で、元ソースの29行目-38行目を書き直してみた。 //重複アカウントのチェック $record = mysqli_prepare($db, 'SELECT COUNT(ID) AS CNT ' . ' FROM MEMBERS' . ' WHERE EMAIL =?'); mysqli_stmt_bind_param($reco…

次にやること

逆引きレシピより先に、PHP: PHP マニュアル - Manualを頭っから読む。 全部読めるだろうか…。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】残処理

5-2の画像アップは通った。タグを直したら通ったのだけど、なんでかわからないのでこれは調べる。 あと、msqli_stmt ~ がやっぱりうまく使えてないので、とりあえずもともとのロジックに直して通したけど、これはもう一度やり直す。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】残処理

5-2の画像アップがまだうまくいかないので、まずはここを完成させる。 あと、メールアドレスチェックのところでmsqli_stmt ~ を使ってみたらどっかで失敗しているので、ちゃんと動くように直す。そして全部終わったら、チェックした誤字脱字をまとめてメール…

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】5章の3を終わらせた

とりあえずは一通り通せた。CakePHP覚えたいな。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】5章の2の画像アップ処理と、5章の3をやる

5-2は画像アップがどうしてもどうしてもうまくいかなかったので、関連処理をコメントアウトしてある。 のを復活させて動かせるようにする。 5-3は明日に持ち越し。 5-2は239ページで画像の指定がなくてもアップロードする仕様になっているんだけど、エラーに…

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】5章の2を終わらせた

まだいまいちスコープがわからなくて、関数にしばし翻弄された。 まだ5-3が残ってるけど、無理にやって夜遅くなりがちなので、明日に残しておく。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】5章の2の途中まで終わらせた

ソースが長いだけに、つぶさなくてはならない元バグも増えてくる。 あとちょっとだから、明日一気につぶす。 そしてメールする…。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】5章の1を終わらせた

ノンプログラマ向けのはずがいきなりCRUDとか出てくるんだけどそれはどうよ。 classとか切ってあるんだけどその説明も全くないので、本と見た目が全く異なるんだけど、それに関しても説明なし。 ノンプログラマに、サンプルソース自力で見て外部cssの参照付…

5章に着手

なので最後の5章「実用的なプログラムの制作」にかかる。 丁寧にやっときたいところなので、やはり日曜日メドかな。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】4章を終わらせた

4章はMySQLの章だったので、主に普段あまり使い込んでないphpMyAdminと、MySQLの気持ち悪いSQL文をざっくり終わらせた。 気持ち悪いSQL文はあとでチェックして、MySQL独特の方言に慣れておこう。

次にやる予定の本

PHP 逆引きレシピ (PROGRAMMER'S RECiPE)作者: 鈴木憲治,安藤建一,山田直明,八木照朗,山本義之,河合勝彦出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 42人 クリック: 291回この商品を含むブログ (33件) を見るううう…PH…

『よくわかるPHPの教科書』(PHP5.5対応版)をやっている

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】作者: たにぐちまこと出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2014/03/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (13件) を見るようやく3章まで完了。えらいかかってしまった。 4章が「データベースの基…

自分と自分ちの本棚の劣化

劣化というかなんというか、まじめに自習していた時期のあと、義務感にかられすぎで、これはちょっと精神的にやばいと思ってしばらくまったりしていたため、現在のところ私も本も最新版からおいてきぼりをくらってしまった。なので、さいしょっから、「初心…

『作りながら学ぶRuby入門』のサポートサイトを参考に記述を直す

以前やっていた、作りながら学ぶ Ruby入門作者: 久保秋真出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2009/09/24メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 102回この商品を含むブログ (24件) を見るの、サポートサイトがあった。 http://rubybook.vacco…

apacheがあがらない

無事XAMMPはインストールできたのだけどもapacheがあがらない。 結論から言うとC:\xampp\apache\conf\httpd.confのPortを80以外、Listenも80以外にするだけ。 や、XAMMPの設定でポート指定するところがあるから、そこさえ直せばいいのかと思って…。 甘えるな…

username

さてpppoeconfの設定中、ユーザ名入力画面が出てきて、入力欄に"username"と表示されていた。 ここに入力すればいいのか、と、プロバイダの接続名を入力したところ、接続がこけた。 うわーもうだめだー、と思ったけど、とりあえずもう一回pppoeconfを実行し…

Linux + フレッツ接続

まさかフレッツのせいとは思いもよらず…。 「フレッツ Linux」でぐぐったら山ほど出てきた。 Ubuntuの人は「Ubuntu 接続 フレッツ」の方がいいと思う。 結論としては"sudo pppoeconf"でプロバイダの接続名とパスワードを入力して接続設定するということ。 #…

UbuntuからFLETS使って接続できる方法を探す

久しぶりにUnixコマンドポケットリファレンスまで出してきちゃったよ。UNIXコマンドポケットリファレンス (Pocket reference)作者: 中西隆出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 1997/11/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る…

Ubuntuをインストールしよう!

マシンが変わり、Windows7 Professional 64bit版になって、しばらくはマシンが使えなくなったら困るので(以前、Linux側のブートにしてて、ディスク障害?の巻き添えくってWindowsも死んだことがある)、Ubuntuは入れないでいた。 けど、そろそろ入れようか…

Wikipediaを編集してみた

実はやったことがなかった。 Wiki自体はこことPukiWikiとtDiaryでだいたい覚えていたけど、結構色々独特だった。書きづらいなー。 あと、オリジナルの記事を書いた人がどうやら大学でWikipediaの記法を覚えたらしく、結構細かいところまで記述していたのでな…

半年ぶり

最後に書いたのが2013/12/25の地味で地道なだったのでほぼ半年ぶりとなる。 わたくしガラケーユーザなので、はてブロには当分引っ越せないのですよ。 あっちにはねずみ日記をつけてみようかなとも思うけども。