地味で地道なはてなブログ

ダイアリー「地味で地道な」から引っ越しました。

Webデベロッパの祭典@秋葉原についてまえふり

超突っ込み魔&超早口の人々のおかげで
みてるぶんにはすごく面白いけど
メモがとれない
強烈なセッションでした
ダンコーガイのキースピーチが一番ログは作りやすい
なぜなら技術メインでないことは書き留めやすいから

  • よってダンコーガイのキースピーチは結構とれてる。
    ゆうべ揺れる機内で恐怖と不安を忘れるために必死で赤入れしたから
    ただしブログへのアップ許可もらうの忘れてた(汗)
  • クックパッドもそこそこ。理念の話も多かったし。
    ミッションとヴィジョンは大事だよなと思った。ここまで開発に理念が反映されてる例ってあまりないんじゃないだろうか、少なくとも日本では
    これも赤入れできたし、割とまとめやすかった
    細かい用語を確認しなくちゃだけど
  • Appletについてはかなり厳しいかなあ(汗)
    まず手が間に合わないので、記録しときたいとこだけ書き出した感じ
    …多分俳句は全部書けてるけど、どうしようかね…
  • FlexとASまわりは、元ネタを最初にオープンにしてもらったので、
    あとはJavaとの相違点とAS3との激しい違いをメインで書き出し(2はむしろJavaScriptに近くなかった…?(汗)独自仕様が多くてすっげー覚えづらかった)
  • パネルディスカッションについてはダンコーガイまわりのやりとりが全然間に合ってません。これはテックが記事あげるでしょう
    内容については札幌で廣川氏が話していた内容をいくつかふっていた
    (ex.製造業ではオープンソースのようなやり方は考えられない)

ノートPCでかしかし内容を打ち出してる人もいたけど、
リアルとネットの対比同様、
手書きと活字の情報量は比にならないくらい違う
PCで書き出した瞬間にその話しことばのロウデータは生命を失ってしまうように感じる

だから私は手でかく
単純にオールドタイプなんだろうけど、
私の要件にあってればいい
そこからブログに書き出す時点でもうかなりのものは失われてしまうのだろうけど
私の中に全文検索用インデックスを作成するのが目的だから
インデックスはインデックスでよいよなと