地味で地道なはてなブログ

ダイアリー「地味で地道な」から引っ越しました。

マシンセットアップ手順書

UNIXの保守やってたとき
lsコマンド1行にいたるまで手順書全部書いてたのが懐かしい
ということで
セットアップ走ったので完全復旧までの手順書を書き出してみる
多分あちこちもれがあるのでひとりレビューする
携帯でだけど。
携帯厨は伊達ではございませんのことよ
携帯入力がもともと速いからiPhoneを迷ってる

構成

ものを大事にする日本の伝統にのっとって(笑)
未だに8番台使用中

  • OS:WindowsXP Pro. SP1
  • マザボ:ヤフオクで落札したワークステーションのジャンク、IntelliStation M Pro 6220 5J4
    中身はi875P
    フロントパネルが一括接続コネクタなのにケーブルがなかったため、ピン配列変換ケーブルを順番にコネクタにさして動かした
  • CPU:Pentium4 Northwood 2.66GHz
  • メモリ:バルク、PC2700 512Mを何枚か
  • HDD IDE その1:つぶしていい予備の40G(以下「40i」とする)
  • HDD IDEその2:絶対消えて欲しくないデータディスク50G(以下「80i」)
  • HDD SerialATAその1:Windowsのシステムが入っていたドライブ(以下「80s」)
  • HDD SerialATAその2:買ってきたまっさらなドライブ(以下「160s」)

過去データ復旧と退避

準備

予備の845のボードでマザボ用のドライバ一式全部探しておとしてCD-Rに焼いた

環境移行開始

40iはつぶしてよいディスクなので、ここに一度Windowsをセットアップする
#SPやウイルスの問題があるので、本番開始まではネットとつながず、パッチもあてない

データディスク認識

正常に起動できたら、一度電源を切り、80iと80sを接続する
OS起動前に一度BIOSSerial ATAが認識できるよう設定し、確認すること
再起動できたら、80sのデータのうち、設定に関わる部分を全部40iに逃がす
Document and Settingsの中のデータとか
意外と切実なとこではサクラエディタの設定ファイル群とか(泣)
あと単語登録辞書など
もっとも、全部壊れてる可能性もあるが、その場合は諦める
→やっぱり消えてた(泣)ので諦めてクリーンインストール
160sもつないじゃう

本番インストール

BIOSは忘れずに

BIOSの設定を再び変えて、Serial ATAをメインにする
BootをCDROMに直す

本番インストール

今度こそWindowsを本命の80sにインストールする
BIOSとドライバ祭り

パーティション切り直し

160sを認識できたら、パーティションを80/80に切り直す

大事なデータ退避

80iのデータはパーティションが2つになってるので
80iのデータを160sに全て逃がす
ドライブレターを全部設定し直す
160sをDとEにする
80iのデータはそのままにしておく
#ほんとはRAIDにしたいけど機材が足りませぬ
#NAS絶対買う…

インストール祭り

自分が普通に要るもの

Avast
IE8
WindowsXP SP3
#あらかじめダウンロードしておいてexeを叩いた方が絶対にいい(泣)
Windows関係の全パッチ
Office97→2000→2007→SPあてる
MediaPlayer他のMicrosoftツール群
Becky!
プリンタドライバ
サクラエディタ
JTrim
Lhaz
FFFTP
iTunesとデータアサイ
QuickTimePlayer
PowerDVD
WinCDR
FLASH
筆まめ(フォント目当て)
ホームページビルダー(ツールのウェブアートデザイナ目当て)

アドオン

多分なんか忘れてる。思い出したら追記。基本、ハイクのキーワードを参考にしてる

Firebug
pastego
GMarks
しいたけ
SQLite Manager
SQLite Optimizer
Adblock
Greasemonkey
Hatenabar
HatenaBookmarktoolbar
Stylish
WebDeveloper
Nightly

開発環境

SQLServer2008 Express Edition
Visual Basic 2008 Express Edition
Visual C# Express Edition
Visual Web Developer 2008 Express Edition
Java
JavaFX
NetBeans
Eclipse3.5QueenGalileo
Ruby 1.8.6(多分)
Ruby on Rails
PHP5
Perl(ActivePerlかなあ)
Python(同上)
Apache(既にIISをいれてるはずなので要注意)
MySQL
できればWordPressをローカルで叩けるようにする
Oracleでオープンになった部分があるという話なので入れるかも


しかし
空きになる40iへのUbuntuセットアップ祭りがまだあるけどね!
オープンソース系の皆さんはUbuntuメインで動かすかも