地味で地道なはてなブログ

ダイアリー「地味で地道な」から引っ越しました。

地味で地道な子宮全摘ー入院初日

おはようございます。
今日は入院日です。
早く着き過ぎたので、待合室で時間を潰しています。
ねずみは、朝たっぷりモフって、トイレ掃除をして、諸々セッティングしてきました。
by 蟹ペン族 2018/09/18 9:06:30

さて9/18入院、9/19手術、9/23退院の予定。

受ける術式は、腹腔鏡下膣式子宮全摘術、両側卵管切除術。
退院してからずっと後で診療報酬点数表をネットで見たら、この名称が点数表に載っていた。同じ子宮全摘手術でも、開腹手術より腹腔鏡下手術の方が圧倒的に点数が高いので、難易度もそれだけ高いということだ。

手続きとしては、入院受付に、事前に提出を指示されていた誓約書を出して、病棟のナースステーションに向かい、そちらでも指定されていた資料を出す。
大抵の資料は事前に書けるが、麻酔に関する資料だけは、当日の体調とかを書く欄があるのでそこだけは空けて、当日そこを書き込んで提出する。診察券はこのとき一緒に提出し、退院まで預かってもらう形になる。

誓約書は入院日当日でなくても2,3日以内であればよいようだったが、忘れるといけないから最初の受付で出してしまうのが良いと思う。遅れる人は多分、緊急入院とかの場合だろう。

このとき、

  • 入院情報を外部に知らせてほしくない人(例えば受付で「xxは入院していますか?」と訊かれても教えてほしくない人とか、病室のプレートに名前を書いて欲しくない場合とか)のための書類
  • 生命保険や医療保険に加入していて、書類を発行して欲しい人用の書類

がある人は提出する。

飲んでる薬をチェックするので一度全部出すように、とのことだったので、術後1日目の20日の分までよけてあった分を除いて、薬剤情報提供書と一緒に看護師さんに渡す。
→これが間違いで、実はお薬手帳も出さなくてはならなかった。ので忘れずに渡すこと。

さてここに来て初めて知ったのだが、この病院、早期退院をすすめてる病院らしい。
いやに入院日数が短いと思ったら、そういうことか…。
帰り、荷物しょっても大丈夫かな。結構本持って来ちゃったんだけども。
by 蟹ペン族 2018/09/18 9:13:18

なので荷物は、重い本などは控え目にした方がいい。または家族などに退院日に来てもらって手伝ってもらうか。私は入院から退院までひとりだったので、たいそう後悔した。

とりあえず荷物を置き、病衣の貸し出し依頼を出して、病衣を受け取って着替え、病棟の中を一通り案内してもらった。
それから、別室にて、手術中に脚の血流を保つための弾性ストッキングをはくので、サイズを確認するためにふくらはぎの太さを計られた。これをしないと血栓ができる可能性があるそうだ。
あと陰毛のカット状態をチェックされ、ちょっと切り方が甘いところがあったので、病室に戻ってから専用のシェーバー(肌を傷つけないもの)で刈られた。
「入院診療計画書」という、入院から退院までのスケジュール表を渡される。これが後々役立った。
とにかく書類が色々あるので、これもクリアフォルダに入れておいた。

そうだ、食事を食べた量やトイレに行った回数、入院中の口中衛生状態のチェックなどを記入する用紙を渡された。以後、退院まで毎日、ちまちまと記入していった。

唇が乾燥してカサカサになっていないかどうかのチェックもあって、もろに該当しているのでとりあえずリップを塗った。看護師さん曰く、手術時に口を大きく開けて気管挿管をするため、乾燥しているとよくないとか。
「唇が切れて血が出て帰って来たひととかいますよ」ひい。

退院後の生活指導の資料もあった。うーむ、開腹はしないものの、腸の働きが著しく落ちるため、繊維質のものや脂っこいもの、消化に悪いものはしばらく控えるようにというリストにラーメンがある…。しばらくラーメンが食べられないのは辛い。

#これはあとで本当にそうなった。とにかく腸がまともに働かない。

あと、飲んでいる薬(主にマイスリー)の関係上、念の為、食事でグレープフルーツは食べられない旨伝えた。グレープフルーツは色んな薬と食べ合わせが悪いので気を付けましょう…。
このあと出た全ての食事の給食票に「グレープフルーツ禁」って印刷されていた。

アルコールアレルギーや極端にアルコールに弱い人は、アルコール綿が使えないので確認をされたが、
「そういえば、以前四角いアルコール綿を貼られて、貼った形に赤くなりました」と言ったら速攻「アルコール綿禁止」の札がベッドの側に吊るされた。
なんでも、一応システムには登録をするのだけど、まだ新しいシステムを導入して間もなくて見落としが発生するといけないので、物理的に注意書きをしておくのだとのこと。

今日はシャワーを浴びておくように、とのことだったので、夕方にシャワー室の予約を入れた。以降、術後は主治医の許可が出るまでシャワーは浴びられないし、退院後、許可が出るまでは、湯舟には入れない。

少しして麻酔科に行き、待ち時間の間は渡されたパンフレットに目を通して、ここで初めて脊椎麻酔なしで全身麻酔のみなのを知った。
麻酔科医の説明を受け、「精神科の薬を飲んでいる人は、麻酔が醒めづらくて具合が悪くなることがある」という話をきいた。
ずっと眠剤を飲んでいるので麻酔の効きが悪くなったりしないか、というのが心配だったので、「全身麻酔に使う薬は強いので、眠剤を飲んでいることで効きが悪くなるようなことはありません」と言われる。
そして説明書を受け取り、説明を受けましたという同意書にサイン。
裏が手術前の注意事項になっていて、いつから禁食か、水分はいつまでOKかの説明が書いてある。

21時から禁食となった(キャラメルとかもダメ)ので、手術日の分の薬は飲んでいいのかどうかを看護師さんに訊いたところ、確認してみる、とのことで、とりあえずキープだけはしておく。

この日は指定された時間が午前中だったので、お昼ごはんから出た。

とりあえず書類関係と明日の手術の準備は完了。3時間くらいしか寝てないので寝たいのだが、16:30にシャワー室を予約しているのでそのまま爆睡してスルーしそうで怖い。
お昼ごはんがおいしい病院で良かった。
激マズな病院に入院してたときは本当につらかった。
全身麻酔のみ、脊椎麻酔なし。ラッキー。そのかわり明日は1日絶食なのと、朝の薬が飲めないかもしれない(只今薬局と麻酔科医が検討中)。
それよりワイパックス出して欲しいな…。
by 蟹ペン族 2018/09/18 13:07:21

ごはん大事超大事。以前入院したとき、3日間続けてまずいごはんが出て、心が折れかけた。

同室の人は、ひとりは今日退院、もうひとりは今日手術で、とくに話しかけられもせず、静かで楽でいい。
明日の朝の薬はなしで、夕方の薬は水を飲んでいい時間次第とのことだったが、夜の眠剤と一緒でもよいと。
朝・夕ともに徐放剤なので、多少ずれてもいきなりバランスが崩れることはない。
by 蟹ペン族 2018/09/18 14:36:07

産婦人科はとくに、それぞれどんな理由で入院しているかわからないから、どんな地雷を踏んでしまうかわからないし、私も詮索されるのを好まない。暇を持て余して同室の人の詮索を娯楽にするようなひとがたまにいるのだが(そして実害を被ったことがあるわけだが…)、いなくて助かった。

手術時に必要だと伝えられていた、

  • T字帯
  • ナプキン(普通)
  • ショーツ(生理用、または普通のもの)

をどうするのか訊いたら、病衣を2セット持ってきてくれて、T字帯とナプキンを片方に、ショーツをもう片方にたたんで入れて床頭台の上に置いてくれた。
それは要するに、私の意思でなく看護師さんがあとで使うことになるやつですね…。
手術前にはく弾性ストッキングも渡された。

このあとしばらく時間が空いたので、入院前に作ったTogetterまとめの更新とかをやっていた。
それからちょっと仮眠を取っていたら、計画書に書いてなかった処置が来た。

シャワー浴びて寝ましょ、と思ってたら、変化球が来た。
経産婦でないからだと思うが、手術のときに子宮口がある程度開いてないとならないらしく、海藻が原材料の棒を入れてじわじわ広げる、という処置を受けたのだが、なんか器具を入れてそこから差し込むらしくて、特大のクスコでぐりぐりされるような痛みが。
反射的に腰が引けてしまい、なかなか処置ができない。必死で我慢してなんとかなったけど、男性の強姦の激痛ってこんなんかなあ、と考えてた。なんだかまだ腹が気持ち悪い。
手術までシャワーとウォシュレット不可とのこと。
明日の朝は浣腸なんだが、ウォシュレット使ってくださいねと言われとるんだが……。
とりあえず、夕食まで時間ができたので、また寝る。
手術の褥瘡予防にクリームを塗るよう言われてて、やってくれるという話だったんだが、誰も来ないから自分でオリーブオイル塗って寝てしまおう。
by 蟹ペン族 2018/09/18 16:07:05

ラミナリア桿 - Wikipedia

この処置は、本気で痛かった。あとで調べたら、経産婦の人もこの処置を受けていて、やっぱり痛がっていたので、気のせいでなく相当に痛い。術後麻酔が醒めてすぐの痛みの次にこれが辛かった。これだけはまあ、覚悟してくださいとしか言いようがない。
多分、病院と術式によって、やる人とやらない人がいるのだと思う。開腹の場合は必要なさそう。
これをシャワーの予約時間の前に受けることになってしまったので、シャワーが浴びられませんがな…。
この処置は本当に当日いきなりだったので、入院したら、麻酔科医の説明後にシャワーをすぐ浴びることをお勧めしておく。
この処置がなければ、手術当日、手術前にシャワーを浴びることができる。

これが済んだらもうこの日の予定は全部フリーなので、手帳に計画書の内容を書き写したり、点滴の数に怯えたりしていた。手術日は6本、術後1日目が5本、2日目は4本。

そうだ、食事の時間に「食事が届きましたので、歩ける方は取りに来てください」という放送が入るのだけど、それと全く同じ口調で
「コードブルー、コードブルー。xxx室、お願いします。」と2回繰り返しの放送が入った。
静かな戦場という感じだった。

この間に、手術担当の看護師さんが挨拶に来てくれたりする。

夕食前に、一度預けた薬が返ってきたが、お前、何をされた、というくらいに薬袋がくしゃくしゃになっていた。

夕食を食べて、薬を飲み、スマホは自由に使えた(通話は、デイルームか公衆電話のあるところで。ネット使用は充電含めてOK)のをよいことにネットラジオを聴き。

火曜にいつも聴いているネットラジオ安済知佳 いちかばちか」。
www.instagram.com

8/21の放送では、榎木淳弥さんと安済さんがいとこ同士であることが公表されて(隠していたわけではなく、たんに言ってなかっただけ。現場では話してたので知ってるひとも結構いたとのこと)、おまけ番組のサイトのページがまるっと固まるわ、アーカイブのニコ動の視聴回数が1万超えるわ、Yahoo!キーワード検索の第1位が「安済知佳」になるわで、しばらく笑えた。
www.youtube.com

なのでいつも楽しみにしていて、ぎりぎり入院当日だったので聴けた。手術日でなくて良かったよ…。


この番組では、なぜかエンディングのあとに「今週の占いコーナー」という、スタッフが用意した二択の何か(「当たり」と「はずれ」が書かれたうちわだったり、お菓子かゴミが入っている箱だったり、軽いのと異常に重いハンドグリップだったり)を安済さんが選んで、
「勝ったらリスナーさんの今週はハッピー、はずれたらアンハッピーという身勝手な占いキョーナー」
なのだが。
なにせ翌日手術なもんで、できれば当たって欲しいよなと思いつつ観ていた。

お題はお月見。
安済知佳 いちかばちか on Instagram: “月勝☆安済 #安済知佳いちかばちか #agqr #ちかちか #77回目の感想 #オシャレ写真 #イベントにはちかちかティーコーデでお待ちしてます #第一位安済知佳 #まだまだネタはつきません #いちかばちか占い #今週はハッピー #久々の勝利”

良かった良かった、と、消灯後もあまりスマホの灯りがもれないよう気を付けつつおまけ放送も観て、寝る前の薬を飲んで寝ようとした。
が、この日手術だった人が、術後の状態が悪かったのか、脚に付けられると事前にネットで読んでいた脚の血流を保つ機械をつけられ、時々看護師さんが来て、落ち着いたと思ったらその人のいびきで眠れず。

同室の人が夕方に手術が終わって戻って来たんだけど、多分薬で寝てるのか、いびきがすごくて寝るに寝られず。ぐぬぬ
by 蟹ペン族 2018/09/18 22:04:41

このあとも夜間に看護師さんが処置に来たり、様子を見にきたりしていたのと、機械の音であまり眠れなかった。

まあ翌日の夜間、自分も苦しんで点滴足して貰ったり、いろいろすることになるんだけどね…。